-
骨粗しょう症は1種類だけでなく多くの種類がある
骨粗しょう症とは何か、本サイトで分かっていただけているかと思います。
ですが、骨粗しょう症には多くの種類があり
性別や発症要因など様々な要因によりいくつかの種類に分けられていたのです。
今回は骨粗しょう症の基本知識を得た上で、より詳しく骨粗しょう症の種類について報告してきたいと思います。
-
女性がなりやすい骨粗しょう症
女性の骨粗しょう症の大半は「閉経後骨粗しょう症」です。
「閉経後骨粗しょう症」とは50歳前後に閉経を迎えたことでなる骨粗しょう症となります。
これに対して、「若年性骨粗しょう症」・「閉経前骨粗しょう症」があります。
その名の通り、発症する時期によって名称が変わるというものです。
「若年性骨粗しょう症」・「閉経前骨粗しょう症」は閉経前に発症する骨粗しょう症となります。
また、卵巣摘出手術や甲状腺の病気の影響、ホルモン抑制・ステロイド剤などの薬の副作用によっても
「若年性骨粗しょう症」・「閉経前骨粗しょう症」は発症することがあります。
さらに、女性に多いのが過激なダイエットが原因で「骨粗しょう症予備軍」になります。
いつまでも綺麗でいたい、痩せたいと思う気持ちが強く過激なダイエットを行うことにより
骨代謝が乱れ、骨粗しょう症の一歩手前のレベルまで骨量が減少してしまいます。
-
男性がなりやすい骨粗しょう症
高齢の男性が発症する骨粗しょう症の多くは、「老年性骨粗しょう症」です。
近年注目されているのが、「新型骨粗しょう症」です。
「新型骨粗しょう症」とは中高年の男性を中心に増加しています。
糖尿病や動脈硬化などの生活習慣病などから骨質を劣化させることが原因とされております。
骨量は変わらない為、一見問題ない様に感じますが骨質を劣化させている事により
骨粗しょう症を発症することが特徴となります。
-
まとめ
骨粗しょう症には性別や発症要因などにより様々な種類に分かれている事が分かったのではないかと思います。
歳を重ねた方だけでなく、若い人も骨粗しょう症になります。
食事やサプリメントから骨粗しょう症に良いと言われているケイ素やコラーゲンなど
様々なミネラルを摂取し予防・悪化しない様にしていきましょう。